2025年9月13-14日、益田市で、サイクルロードレース「益田INAKAライド2025」が行われました。レースと言っても完走を目指すものです。約300人のライダーが全国から集まって、田舎の30㎞も信号のない山道を楽しみました。
初日は、最初に萩・石見空港の2㎞を滑走できるという貴重な体験を含む40㎞のコースで行われました。2日目は、清流日本一の高津川沿いなど益田周辺のほとんど信号のない山川・田園を見ながら起伏はありますが、気持ちいい空気の中で走れるものです。2日目は朝は雷雨のため、2時間がスタートが遅れ、9時に一斉にスタート。ほとんどのライダーが完走し、疲れた中、達成感による笑顔でゴールを切りました。参加された皆様ご苦労様でした。また来年も来てください。
INAKAライドは12回も実施されている、益田市が推奨するサイクル観光の目玉です。空港の滑走路を走れるほか、100㎞以上のコース(120㎞コースト160㎞コース)が設定され、30㎞も信号のない山道を自分のペースで走り切ります。ツールドフランスにも参加した有名なライダーやサイクルユーチューバーと一緒にはいれるほか、地元の名産の食べ物なども休憩所で楽しめます。
私はボランティアで、空港や途中の休憩所、最後のゴール地点での飲み物を提供するスタッフとして参加しました。名産のゆずきち(カボスの一種)でのドリンクや、甘露梅、サンドイッチ等も味わってもらえました。
2024年と2025年のINAKAライドの様子
2025年の様子






2024年初日の様子






2024年2日目の様子






ボランティア参加
INAKAライドを支えるのは、スタッフとボランティアで、ボランティアとして参加しました。多数の中学生も参加して、ゴールを盛り上げてくれました。ライドの方々が一生懸命走って疲れの中達成感をもって皆さんいい顔をでゴールされているのを見るとこちらも嬉しくなって元気をもらえました。とても楽しい、貴重ないい経験ができました。ライドの参加とともに、ボランティアにも参加してみませんか。








