


益田市から車で2時間、山口県の中央部に、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」と、教科書でもおなじみのカルスト台地の秋吉台があります。秋吉台国定公園の地下100mに位置し、 洞内の観光コースは約1km(総延長は11.2kmを超え国内第2位)、温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は温かく、快適に観光できます。奥の黄金柱の側を通ってさらに行くと、新しい洞窟黒谷支洞があり、ここも忘れずに見てください。
まずは、夏はひんやりと肌をさす冷気漂う杉木立を通り抜けて、いざ秋芳洞に入ってみましょう。


















巨大な入口を入ると青天井、百枚皿、洞窟富士、笣柿、千町田、傘づくし、大黒柱、黄金柱、巌窟王、くらげの滝登り、龍の抜け穴など、奇形の鍾乳石が多数見えます。その説明動画を如何に掲載しておきます。見どころは、何と言っても高さ15m、太さ4mのの黄金柱と巌窟王をお楽しみください。