益田市は、山川海に恵まれているため、基本は魚介類はおいしく、刺身などの魚は新鮮で、塩焼きの鮎などもいいでしょう。
益田に来たら食べてくださいと思うものとしては、「田吾作」のイカの生け作り、日原の美加登家の鮎のコース、日本海の大ハマグリ、ブランドの松永牛、鯛飯に近いうずめ飯です(ただし、これらは、予約が必要だったり、季節ものだったり、高価だったりします)。
お隣の浜田名産ですが益田でもよく見かける赤天(魚のすり身にトウガラシを混ぜ込んでパン粉で揚げたもの)は、酒の肴や食事のお供に最適で、ぜひ食べてみてください。
まだあまり知られていない美味しい食べ物も最後に紹介しています(クリック)。

これまで行ったことのあるお店を紹介いたします。この他にも、おいしい店は多くありますので、各自で調べてみてください。(文責 高橋幸雄)
1.田吾作(居酒屋)
益田で一番有名な居酒屋で、雑誌にも、日本一の居酒屋と紹介されたことがあります。古民家のような隠れ家的な雰囲気のお店です。階段を降りると水槽があり、魚の活け造りなども堪能できます。特にイカの活け造りは一度食べてください。おいしゅうございました。
なお混んでいることが多く、予約を取っていった方がいいかも。
駅から歩いて10分くらいのところにあります。
2.かすり(居酒屋)
駅のすぐそばにある居酒屋です。刺身の盛り合わせなど、何を食べてもおいしいです。特に珍味三種はぜひ注文してください。また、日本の有名どころの日本酒がそろっているのみいいです。おいしゅうございました。
混んでいることが多く、予約を取っておいた方がいいかも。



3.恵比寿軒(中華)
駅から少し離れてイオンの近くの益田川沿いにある中華料理のお店です。冷麺や麻婆豆腐(麻婆豆腐丼)が人気です(少し辛いですが)。おいしゅうございました。
開店の11時半には行列ができることが多いので早めに行って下しさい(予約不可)。



4.いいかげんや(居酒屋・焼き鳥)
駅のすぐ横の通りにある鶏肉の居酒屋で、焼き鳥や鳥の炭火焼などがおいしく食べられる人気店です。特に白もつはおいしくすぐに売り切れになることがあります。おいしゅうございました。
5.うどんの萬栄(麺・うどん)
駅からは少し離れていますが、イオンの近くにあるうどん専門店。こしがありるおいしいうどんでした。おいしゅうございました。
6.千休(中華)
益田駅からかなり離れていて車でないと行けないですが遠田にある中華料理の店です。昼などは混みあいます。ランチセットがボリュームがあり人気です。また唐揚げ(手羽先をつかった)は低温で長時間揚げるようで、何回かリピートして買っています。おいしゅうございました。
7.竹の家(麺・そば)
駅の裏通りにある蕎麦屋さん。割子蕎麦など、本格的な出雲そばが味わえるお店です。年生越そばを年末に食べに行きましたが、行列ができていました。おいしゅうございました。

8.柿の木(洋風レストラン)
駅からは遠く、車で国道191号線を15分くらい萩方向に行った日本海の浜辺のすぐそばで、191号線から少し海岸に入ったところにあります(看板は小さい)。店の前に広がる日本海を見ながら食べる洋食のレストランです。時間と空間をゆっくり味わいたい方にはお薦めです。おいしゅうございました。
9.豊味軒(中華)
益田駅すぐ前の中華料理屋さん。益田で中華料理を始めた最初ということで創業70年くらいの古くからある本当の街中華というお店です。名物のおばあさんが、おしゃべり好きで気さくな方。五目チャーハンを食べましたが、分厚いチャーシューが3枚と半熟目玉焼きがのったもので楽しめました。ローメンも注文し、ラーメンでもうどんでもないローメンをあんかけで食べました。おいしゅうございました。




10.山牛(焼肉)
駅前すぐにある焼肉の店。国道191号線の山沿いにある昔からの店の2号店です。肉はリーズナブルで、特に牛すじ煮込みはお薦めです。おいしゅうございました。
11.トン亭(とんかつ専)
益田駅から少し離れたイオンの方向に線路下をくぐって10分のところにあるとんかつの専門店です。分厚い豚肉をじっくり揚げたとんかつは豚肉の味を楽しめるお店です。ボリュームがあります。平日ランチはとんかつをお安く食べられました。おいしゅうございました。
12.市丸(居酒屋)
益田駅の裏通りにある居酒屋。お刺身や唐揚げがリーズナブルにおいしく食べられます。特に出してもらった死神という日本酒はとてもおいしく、もしあれば飲んでみてはどうでしょうか。おいしゅうございました。

13.荒磯館のレストラン(レストラン)
益田駅から車で25分くらいの、益田の有名な旅館である荒磯館、この中にあるレストランは、目の前に日本海が一望でき、それを見ながらの食事ができます。おろち丼なが楽しめます。おいしゅうございました。
14.のぎく(ラーメン)
益田駅から歩いて15分くらいの国道9号線そばにある昔ながらのラーメン店。昼間を中心に開店していますが、いつも行列ができています。ラーメンを中心にチャーハンなども食べれます。味は昔ながらのラーメンやチャーハンのシンプルな美味しい味で、値段はかなりお手頃です。おいしいおいしゅういただきました。

15.明珠(中華)
益田市役所の前にある台湾料理屋さん。日本発祥だけど台湾ラーメンはもちろんありますが、その他台湾中華が、リーズナブルでボリュームあって楽しめます。とくにランチはお得。おいしゅうございました。
16.はやと(定食・居酒屋)
益田駅から少し離れたイオンの方向に線路下をくぐって10分、大通り沿いにある食堂です。松永牛のすじ煮込みやホルモン煮込みなど煮込みがおいしく、また大きなエビ天やボリュームあるとんかつなどが食べられます。おいしゅうございました。



17. ステーキハウスアントレテラド(ステーキ・焼肉)
益田で、ステーキを食べるとしたら、ここアントレテラドが、いいかと。本格的に肉を食べたい人は。サイコロステーキ、カルビステーキ、ハラミステーキなどがあり、平日はランチもあります。また焼肉食べ放題も30分刻みの値段設定が可能です。



18. 丹吾亭(和定食)
益田から191号線を萩の方向に車で20分、道の駅ゆとりパークたまがわ(田万川温泉)を超えてすぐに位置する、人気の宿泊・食事処。何と言っても魚料理が絶品で、ボリューム満点、しかもこれでこの値段というほどの格安さで提供しています。特にランチには、いつも満杯となっていて昼は14時までの営業ですが、12時半までに行くのがおすすめで、13時以降は入れないことも。丹吾定食、刺身定食、日替わり定食等人気で、特に特性が付いたものは大人気。アラ煮も巨大なさらに1匹近くのアラがあり味も美味しく大満足。車でしか行けませんが、ぜひ一度食べてください。リピータになるのは間違いなし。ただし、席の待ち時間、注文してからの待ち時間がかかり、時間は余裕をもって(家族経営で安く出してもらっているので)。



19.ピッツェリア ダ ナポイ(ピザ専)
石釜で焼いた本格的なピザの店です。ピザと飲み物だけのピザ専門店。20~30程度のピザのメニューがあり、いろいろな味が楽しめます。水牛のモッツァレラチーズも楽しめます。今回は味が違う3つのピザ(マルゲリータDOC EXTRA、ディアボラ、クアトロフォルマッジョ)を食べましたが、石窯によるピザの生地の焦げも美味しく、いろいろなチーズも味わえて、満足。すべてのピザを食べてみたいです。テークアウトも可なので、家でのパーティなどにいいかと。



20.宗心(ラーメン専)
長州地鶏と背脂と野菜を醤油でこってり煮込んだ特性スープと細麺のちゃっちゃラーメンが絶品。最近評価の高い「島根のラーメン店」人気ランキング第1位。


21. からから(中華おつまみLab)
中華料理の店で、ランチは麺を提供していて、担々麺、汁なし担々麺、サンラータン等、限られたメニューですが、とても美味しいかった。益田で担々麺としたら、ここがおすすめの一店。鶏唐揚げも揚げ立てで美味。夜は日本酒や焼酎が豊富で、居酒屋としても楽しめそう。


●名産品
山に恵まれた益田で取れた猪の肉を、知り合いから譲ってもらい食べてみました。臭みも一切なく、脂が多いように見えますが、しつこくないあっさりした脂で、味噌鍋と焼肉で、大変おいしくいただき、絶品でした。益田の名物の一つとしたいと思います。皆さんも一度食べてみては。



●お菓子
1.鶏卵堂
益田の土産のお菓子としては、一番人気のあるのは、鶏卵堂の鶏卵饅頭です。手ごろな値段で、帰省された方のお土産としては一番人気だと思います。京都にあった「住吉製菓」のご主人の友人だった「鶏卵堂」の先々代が、その看板商品の製法を譲り受け、故郷の島根県益田市にお店を開いたのが『鶏卵饅頭』のはじまり。 住吉製菓はすでに廃業しており、この由緒正しいお菓子の味を楽しめるのは、ここ「鶏卵堂」だけ。土日限定のかりんとう饅頭も人気で、また柿をそのままお菓子にした柿麿なども試してみては。
2.三松堂、田中屋
その他、益田名物大ハマリをイメージした三松堂のハマグリ最中や田中屋の石見神楽饅頭など、いろいろなおいしいお菓子があり、食べ比べてみてください。
3.その他のお菓子
お土産には、空港でとれた空港はちみつやそれを使ったお菓子なども販売されています。また山陰名産ののどぐろを使ったせんべいなどもあります。お土産にどうぞ。
●まだあまり知られていない美味しい物紹介
1.破竹の筍
中国から伝来した破竹という種類の竹の筍です。益田市の川辺の近くの竹やぶに群生しています。地元の人も、季節取りに行って食べています。通常の孟宗竹の筍より、柔らかくえぐみの少なくとてもおいしい筍料理ができます。特にメンマにすると柔らかく絶品のメンマが家庭でも。天ぷらにしても柔らかさと甘みがあり美味しく食べれました。


